兵庫県の中間年更新申請について。



おはようございます。
兵庫県の行政書士の秋田です。

少し、4月はバタバタしており、なかなかブログを書くに至りませんでした。
申請であちらこちらに行ったり、パソコンが突然故障するというハプニングに見舞われるなども。
連休前に一段落つけるべく、連日、がんばっております。





さて、建設業者の皆様、今年は兵庫県の中間年の更新申請ですね。

今年の申請期間は、
電子申請は、令和7年5月28日(水曜日)9時00分から令和7年6月17日(火曜日)17時00分まで
となっています。
確認書類提出期間は、令和7年5月28日(水曜日)から令和7年6月20日(金曜日)まで[消印有効]です。

引き続き加点を希望される方や、希望する加点の項目に変更がある方は、申請が必要です。

上記の確認書類の提出が必要となるのは、以下のとおりです。



この中で注意が必要なのは、

26 CPDS講習について、20ユニット/1名以上を受講されている方が在籍されている場合に加点があります。
証明日は令和7年3月31日時点で、過去5年間の受講履歴が必要です。

23 障碍者雇用については、1名の雇用で書類不要な場合とそれ以外の条件の方の雇用で書類が必要な方に分かれています。

29 あとは暴力追放講習についてでしょうか。
こちらは、前回のブログで反映されるのは2年間なので3月31日までに受講をお忘れなくと、書いたところなのですが。

なんと!運用が今年も改正され、3年間に伸びています。
そう、、特例期間の際と同じに戻りました。 

なんてこった、です。
昨年通りだと2年間なので、期限が切れると加点が減る~
ということで、期限が切れそうなお客様には、受講して下さいねと、お知らせしたのに~~
ホントなんてこった、です。スミマセン。
ご案内した時点では、発表されていなかったので、お許しを。
コロコロ変えるのをやめてほしいな~と思っています。

*****************************

もうすぐ連休ですが、計画は立てられましたか?
ゆっくりされるのもいいですね。
良いお休みをお過ごしくださいませ。

まるは、1 お散歩。
    2 庭の草引き。
    3 美味しいものを食べる。の予定かニャー

素敵なお休みを。ニャ♪

まる
まる