夏後半に入りました。


おはようございます。
兵庫県姫路市の行政書士の秋田です。

お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
毎日、雨が降っていましたね~。

私は、お盆休み最後の日に話題の映画「国宝」を見てきました。
なんというか・・きっと誰の人生も二転三転、七転び八起きなんでしょうね~
最終的に、この人生は幸せだったな~と思えるように道がつながっていれば良いな~と思いました。
浅い感想ですが。笑
とにかく見ごたえ十分な久しぶりの映画でしたので是非。


さて夏の暑さは全開モードに戻っておりますが、夏の後半もがんばっていきましょう。

まる
まる

良いお盆休みでしたかニャ?
夏の後半も暑そうです。
猛暑?酷暑?爆暑ってあるかも。




昨日、制限外積載許可の申請に行ってきました。

「制限外積載許可」とは、車両の積載制限(長さ、幅、高さ)を超える荷物を積載して走行する場合に必要な許可のことです。
どうしても小さく分けることができないもの、切断ができない大型のものを運搬する場合は、トラックの荷台からはみ出てしまいます。
このまま運んでは危ないので、道路交通法上では制限が設けられており、それを超えて運ぶには許可が必要になります。
あらかじめ通る道を申告しておくことで安全性を担保する意味もあります。

必要となる許可は、出発地を管轄する警察署長の許可が必要になります。
許可が出るまで、1週間ほどみておけばよいと思います。

お困りの場合はお気軽にお電話くださいませ。


さあ、今週もゆっくりじっくり頑張りましょうか。

夏バテしないように、
水分補給をしっかりとね。
夏後半もよろしくニャ🐾

まる
まる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です