◆運送業
自分で作る「幅員証明書」のコツ

運送業の認可申請に必要となる「道路幅員証明書」。最近は発行されていない役所も増えてきています。その場合はご自分で作成する必要があるのですが、ところどころにちょっとした〝コツ”があります。今回の申請の気づきをまとめました。

続きを読む
◆運送業
4月1日からの「改正トラック法」の内容を簡単に。

兵庫県姫路市の行政書士の秋田です。
令和7年4月1日から施工された改正トラック法について、簡単にまとめました。運送事業については、今年の国会で許可更新制になるかも~という法案提出がなされるとの話もあり、目が離せないところですね。

続きを読む
◆事務所雑感 
GWお休みのお知らせ

兵庫県姫路市の行政書士の秋田です。建設業(経営審査,入札)、産廃業などの許認可や届出のサポートを行っております。「事務所雑感」:GWお休みのお知らせ。を更新しました。皆様良いGWをお過ごしくださいませ。

続きを読む
◆建設業関連
下請契約の金額が改正されました。

兵庫県姫路市の行政書士の秋田です。令和7年2月1日から施工されている建設業の改正点をまとめました。特定建設業許可が必要かも~と思われている業者様に関する情報です。

続きを読む
◆産業廃棄物収集運搬業許可
産廃講習日程が埋まってきました。

兵庫県姫路市の行政書士の秋田です。産業廃棄物収集運搬業(処理業)の今年度内の講習会の日程が埋まってきています。すでに対面講座は予約で満杯です。オンライン講座+会場試験の方はまだ少し空きがありますので、お急ぎの方はお早めに。

続きを読む